お知らせnews

温活の種類!

温活の種類ってどれくらい聞いたことありますか!?

こんにちは✨
このブログでたびたび出てくる温活のワード!
アップは店名にもある通り、温活をおススメしている訳ですが、
皆さんはどんな温活方法があるか種類をご存じですか!?
本日はそんな内容をお伝えいたします!

温活の種類

まずは、岩盤浴
岩盤浴は温活の種類の中でアップが取り扱うアイテムです!

アップにございます温活アイテムです!
ご存じの通り岩盤浴は温められた岩盤の上に寝転んで温まる温浴法です!
岩盤から発生する遠赤外線によって体の芯から温められ、発汗を促します。

次に、サウナ
近年話題のサウナも人気の温活!
サウナの中でもドライサウナ・ミストサウナなどの種類も!

ここ数年話題となり、テレビやSNSでもよく見かけることがあったかと思います!
サウナストーンと言われる熱した石を乗せたストーブで室内を高温にして、
水をかけて発生させた蒸気やストーブの温度を調整します。
100℃近い高温の部屋で体をしっかり温めて、水風呂等で一気に冷ます
これを数回繰り返す温活です!

そして、よもぎ蒸し
よもぎ蒸しは特に女性に人気!
女性に人気の温活です!
薬草やよもぎを煮立たせた蒸気を皮膚や粘膜に当てる韓国発祥のよもぎ蒸し。
専用の椅子に座り、首から下をガウンで覆います。
下半身を中心に全身によもぎの蒸気を浴びることで体の芯から温めます!

他にも酵素風呂・砂風呂・板陶浴等々温活が可能な施設はあります!

自分の体調や好みで自身に合った温活方法を探してみてください♪

久留米市内で岩盤浴お探しの方は多くご来店いただいております🙇‍♀️
ぜひ、温活ライフを楽しんでください♡

HP:https://onkatsu-up.com/
予約:https://lin.ee/wSMe5jj